阿弥陀如来の香合仏
¥340,000
SOLD OUT
【阿弥陀如来の香合仏】 ◆サイズ 横8㎝✖️高さ6㎝ ◆材質 インド白檀製(天然素材使用) この美しい「阿弥陀如来の香合仏」は、仏の存在を日常に感じられる特別なアイテムです。精巧に仕上げられた香合仏は、阿弥陀如来の慈悲深いお姿を表現しています。手彩色によって生まれた豊かな色合いと、木の温もりが心を和ませてくれることでしょう。 製品はすべて手作りで、職人が一つ一つ心を込めて仕上げています。そのため、微細な部分に個体差がありますが、それを楽しんでいただけることでしょう。一つの作品としての魅力を感じていただけることを願っています。 あなたの生活に寄り添うこの「阿弥陀如来の香合仏」と共に、日々の祈りや感謝の気持ちを大切にしてみませんか?心をこめてお届けします。 ※色味やサイズに若干の誤差がある場合がございますので、予めご了承ください。
辰年の干支
¥11,000
SOLD OUT
◎サイズ 横10㎝✖️5㎝✖️高さ7.5㎝ ◎楠木材 彩色(水干)金彩 明玄工房オリジナルの干支。辰年の干支を楠木材で作りました。楠木生地のままの色と青龍の一対になります。 玄関などに置いて、福を呼び込みまた邪気を祓う。福徳円満、招福を呼び込み素敵な幸せいっぱいの年になりますよう祈りを込めてお作りさせていただきました。 ※ 目や彩色は手作業でしていますので、一体事多少異なります。 ※一対での販売になります。一体のみはお問い合わせ下さい。 紙箱に入れてお送りさせていただきます。 ※只今今年の分は売り切れました。 来年の予約をお待ちしております。
【花びら型不動明王の香合仏 彩色と截金付き】
¥720,000
【花びら型不動明王の香合仏 彩色と截金付き】 ◆サイズ 約6.5㎝✖️6㎝✖️1.5㎝ ◆材質 インド老山白檀 24金箔 プラチナ箔仕上げ ◆仕様 合わせ蓋 ◆桐箱と巾着の袋が付きます。 この色鮮やかな香合仏は、花びら型不動明王をモチーフにしています。彩色と截金技法を組み合わせることで、細かいディテールまで仕上げられています。仏教の保護神である不動明王は、困難や邪気から身を守り、心身の浄化を促す力を持つといわれています。この香合仏は携帯してどこでも拝む事ができます。蓋を開けると白檀の香りとともにあなたの生活に幸福と安らぎをもたらしましょう。 この香合仏は仏師安田明玄が一つ一つ心を込めて作りました。伝統的な技術と精巧な彩色技法が取り入れられています。この香合仏は丹精込めて作らせていただき、品質と美しさにこだわりを持っています。 この美しい花びら型の香合仏は、あなた自身のプレゼントとしてだけでなく、大切な方への贈り物にも最適です。心を込めて作られた御仏があなたの日々に心豊かさをもたらします。 家宝にして大切に守り継いでいただける自信作です。 ※商品は手作りであるため、個体差がある場合がございます。また、彩色や截金の仕上がりには多少のバリエーションが生じることもありますので、予めご了承ください。
【花びら型.毘沙門天の香合仏】
¥420,000
SOLD OUT
◆サイズ 縦約7㎝✖️横幅約5㎝✖️厚み1.5㎝ ◆材質.色 インド老山白檀製 茶色 ◆仕様 花びら型合わせ香合仏 甘美な香りが漂う花びら型の香合仏、仏師安田明玄が心を込めてお作りした、毘沙門天をイメージした特別な一品です。花びらのように美しく立体的にデザインされたこの香合仏は、神聖な雰囲気を醸し出しています。日本の伝統的な技術と職人の心意気が息づく一品で、手に取るとその重みや細密な彫刻に感動を覚えることでしょう。 この香合仏は、自分自身へのご褒美や大切な人への贈り物にも最適です。花びらと毘沙門天のモチーフは、幸運と繁栄を象徴していますので、身につけるだけで運気がアップするかもしれませんよ。また、香りと共にお部屋に静寂と和の空間を演出します。 この香合仏は、古くから伝わる技術と現代のデザインの融合が特徴で、その美しさにはたくさんの心を引き込むパワーがあります。ぜひ一度、あなたの手で触れてみてください。きっとこの香合仏との出会いが、あなたの日常に華やかな色彩をもたらすことでしょう。 ※ご購入の際には、置き場所に注意してください。直射日光や高温多湿な場所は避けてください。この商品は繊細な作りですので、取り扱い時には十分にご注意ください。
【花びら型 勢至菩薩の香合仏】
¥398,000
【花びら型 勢至菩薩の香合仏】 ◆縦(約6.5㎝)✖️横(約6㎝)厚み(約1.5㎝) ◆インド老山白檀製 ◆桐箱、袋付き 花びら型の勢至菩薩の香合仏は、美しい花の形状が特徴です。安田明玄の手によって一つ一つ丁寧に花びら型の形や華脈も細い彫刻刀で、細部までこだわって作っています。勢至菩薩は、強力な願いが叶えられると言われている菩薩の一つで、この香合仏を手にすれば、願い事が叶うかもしれません。 勢至菩薩の香合仏は、立てて拝む事も出来るので、旅行などいつも携帯して拝んでいただく事も出来ます。花びらを丁寧に開くように、蝋でできた香合仏が開く構造が特徴的です。香合仏自体にも香りを持っており、癒しの空間を演出します。 この勢至菩薩の香合仏は、安田明玄の熟練した技術と愛情が込められています。一つ一つの香合仏には、彫り込まれた細かなディテールを日々愛で、子供や孫に受け継がれる家宝としてお持ちいただける自信の一品です。この香合仏を手にすれば、毎日のお香の時間がより特別で、心が豊かな時間になることでしょう。 <商品の取扱い上の注意点> -お香は火気に注意してご使用ください。 -香合仏は手作りのため、形や色に個体差がある場合がありますが、それが手作りの魅力となっております。
【文殊菩薩の香合仏】
¥352,000
【特徴】文殊菩薩は智慧の神様として学業向上や合格祈願などに信仰されています。また卯年の守り本尊としてして持っていただいております。 獅子に乗られて足は半跏に組んでおられるお姿です。 髪は5つに束ねてゆわれています。(五けい)髪の筋まで丁寧に彫られています。 【サイズ】この香合仏は白檀の丸形で大きさは6.5㎝で厚みは1.5㎝にふたを開けると文殊菩薩が彫刻されています。 【持ち物】右手に剣を持ち左手には文殊様の智慧の象徴経典の巻物を持っておられます。 桐箱に入れてお届けさせていただきます。 大切なお香を収めるための文殊菩薩の香合仏。美しい彫刻が施された仏像と風合い豊かな漆塗りが特徴です。仏教の象徴である文殊菩薩をイメージした香合仏は、お供えやご祈祷などの特別な場面にぴったり。仏教の教えを深く感じながら、お香の香りに包まれる至福の時間を過ごしてください。 丹念に職人が手作業で仕上げた香合仏は、一つとして同じものはありません。それぞれに風合いの異なる仕上がりとなり、貴重な存在感を演出します。また、漆塗りの香合仏は時間と共に味わいが深まり、使用するごとに愛着が増していくでしょう。 文殊菩薩の香合仏を手にすれば、心の中に深い安らぎと平穏をもたらすことでしょう。仏像の細部に込められた思いと、漆塗りの手間暇が宿る香合仏は、一生ものの特別なアイテムです。是非、大切な場面や特別な時間を彩ってくれる、文殊菩薩の香合仏をお手元にお迎えください。 ※ご使用前に、お香の種類・火の取り扱いについてご確認ください。
【普賢菩薩の香合仏】
¥352,000
【特徴】 辰・巳歳の守り本尊 普賢菩薩は文殊菩薩と共に釈迦仏の脇侍として白い六牙の像に乗った姿として現されています。 普賢菩薩は自らの悟りと衆生の救済を求め10願の修行をされ、身・口・意の三業を消滅し、慈悲の徳を表す菩薩様です。 【サイズ】 6.5㎝丸形香合 【材質・色】 インド白檀・木の色 【仕様】 轆轤引き香合の実の部分に手彫り細密彫刻 すべて一体型彫刻・ミョウゲン工房オリジナル仕様です。 【銘】 蓋の裏に「明玄」の銘と普賢菩薩の梵字「アン」の彫刻が入ります。 【付属品】 桐箱と袋付きます 【普賢菩薩の香合仏】は、美しいデザインのインド白檀で作られた香合仏です。普賢菩薩は、慈悲と知恵の象徴であり、この香合仏は普賢菩薩の力を感じることができる特別なアイテムです。 この香合仏は、安田明玄の手によって一つ一つ丁寧に作られています。材料には上質なインド白檀が使用されており、独特な香りとともに心地よい癒しを提供します。 普賢菩薩の香合仏は、懐中仏として常に持ち歩く事が出来ます。美しい彫刻と精巧なデザインは、蓋を開けるたびに白檀の香りと共に深い感銘を与えてくれます。 この香合仏を使って、日々の生活の中で心を落ち着かせ、心身のバランスを整えましょう。また、贈り物としても最適です。大切な人へのプレゼントとして、心のこもった気持ちを伝えることができます。 ※香りの感じ方は個人差があります。事前にご了承ください。
【虚空蔵菩薩・丑年の守り本尊】
¥398,000
SOLD OUT
虚空蔵菩薩は知恵と福徳・所願を成就」させてくれる菩薩様 右手には「宝剣」(智慧を授けていただく) 左手には「宝珠」(宝を授けていただく)とされています。 明玄の香合仏は貴重なインド白檀でお作りしています。蓋を開けると白檀のよい香りと共にいつも優しく微笑みかける菩薩様が、携帯仏としていつもお傍で生涯お見守りいただける様にとの願いを込めてお作りさせていただいております。新しい人生の門出や記念日の贈り物として一生の宝物として喜ばれると思います。 【サイズ】 6.5㎝丸形香合 【材質・色】 インド白檀・木の色 【仕様】 轆轤引き香合の実の部分に手彫り細密彫刻 すべて一体型彫刻・ミョウゲン工房オリジナル仕様です。 【銘】 蓋の裏に「明玄」の銘と文殊菩薩の梵字「マン」の彫刻が入ります。 【付属品】 巾着の袋・桐箱に入れてお届けします。 ※申し訳ありませんが、只今品切れ中のためご予約販売になります。
【文殊菩薩の香合仏】
¥352,000
【サイズ】この香合仏は白檀の丸形で大きさは6.5㎝で厚みは1.5㎝にふたを開けると文殊菩薩が彫刻されています。 【持ち物】右手に剣を持ち左手には文殊様の智慧の象徴経典の巻物を持っておられます。 桐箱に入れてお届けさせていただきます。 【文殊菩薩の香合仏】は、精巧な彫刻で知られる仏具職人が作り上げた、美しい香り立つ香合仏です。心を清らかにし、集中力を高める文殊菩薩のエネルギーを感じながら、香りを楽しむことができます。 この香合仏は、細部までこだわりぬいた職人の手作りです。木材の色合いや磨き上げられた石材の質感が、一点一点異なるので、手に取るたびに新たな美しさを感じることができます。また、香合の蓋を開ければ、香木や精油の優しい香りが広がります。 文殊菩薩は、知恵を授けてくれると言われる仏様です。この香合仏を手にすることで、学問や仕事に集中し、悟りの境地に近づくことができるかもしれません。さらに、和を感じるデザインは、お部屋のインテリアとしても素敵です。 大切な方への贈り物にもぴったりです。心を込めて作られた文殊菩薩の香合仏は、きっと喜んでいただけることでしょう。 ※木材は天然素材のため、色や木目に多少の個体差があります。ご了承ください。
【如意輪観音・丸形香合仏】
¥420,000
SOLD OUT
【如意輪観音像の香合仏】 半跏の物憂げな表情が人気がある如意輪観世音菩薩様は、多くの人の苦しみをどうすれば救えるのかと考えておられるお姿と言われています。 そのお姿は六本の腕(六臂)がありますが、六道の衆生を救う願いを込めたお姿になっています。 左手の指の先には輪宝を乗せられておりますが、輪宝は煩悩を打ち砕きハートには智慧、財宝。福徳をもたらす宝珠を持たれております。 6.5㎝の白檀の香合の中にすべての福徳を詰め込んで緻密に彫刻しています。 ◆サイズ 6.5~7㎝丸形香合又は花びら型(縦6.5㎝✖️6㎝✖️1.5㎝) ◆材質・色 インド白檀・木の色 ◆仕様 轆轤引き香合の実の部分に手彫り細密彫刻 すべて一体型彫刻・ミョウゲン工房オリジナル仕様です。 ◆銘 蓋の裏に「明玄」の銘と如意輪観音の梵字「キリーク」の彫刻が入ります。 ◆付属品 巾着の袋・桐箱に入れてお届けします。
【十一面千手観音の香合仏】
¥352,000
SOLD OUT
◆ 6.5㎝丸形香合 ◆材質 色 インド白檀・木の色 ◆仕様 轆轤引き香合の実の部分に手彫り細密彫刻 すべて一体型彫刻・ミョウゲン工房オリジナル仕様です。 【銘】 蓋の裏に「明玄」の銘と千手観音の梵字「キリーク」の彫刻が入ります。 【付属品】 桐箱に入れてお届けします。 甘い香りとともに、心が落ち着く【十一面千手観音の香合仏】です。この香合仏は、仏師安田明玄手によって一つずつ丁寧に制作されています。木の温もりが感じられる仏像と、心地よい香りが調和した一品です。 この【十一面千手観音の香合仏】は、仏教の慈悲と癒しの象徴である十一面千手観音をデザインしたものです。手の動きや表情まで、明玄の技が光ります。 日本の伝統的な製法を受け継ぎながら、家宝として代々受け継いでいただける素晴らしい逸品です。 ご自宅でのお祈りや、心を整えたい時に是非、お使いいただければ幸いです。 ※お手入れは、乾いた布で優しく拭いてください。 ※香りは個人差がありますので、あらかじめご了承ください。 *木は自然木のため一つ一つ模様が違います。
《キュートなアマビエの木彫》
¥5,800
アマビエ・コロナに負けるな! 妖怪が江戸時代に出現して、自分の姿を模して伝えると病を退けると言い伝えがあります。 疫病退散! 可愛くお弟子さんが仕上げました。 グリーン(肌が黒いタイプ)とピンク(肌が白いタイプ) 早くコロナが収束してほしいとの願いを込めて、一つ一つ心を込めて作りました。 キュートな瞳が「ダイジョブだよ」と語りかけてくれています。 不安な気持ちを少しでも和らげていただけるのではないでしょうか? 【サイズ】 高さ7㎝×5㎝ 【材質・色】 グリーン(楠)ピンク(桧) 【仕様】 木彫に彩色 キュートなアマビエの木彫は、手作りの美しいクラフト作品です。アマビエは、日本の伝説に登場する海の生き物で、悪疫や災害から人々を守ると言われています。 このアマビエの木彫は、細部にわたる丁寧な彫刻が施されており、愛らしい表情が特徴です。一つ一つが職人の手によって創り出されており、独特な個性を持っています。 このキュートなアマビエの木彫は、インテリアやお守りとして最適です。お部屋の中に飾れば、和の雰囲気を演出するだけでなく、家族や大切な人々を守る象徴としても活躍します。 手作りの温かみと職人の技が詰まったアマビエの木彫は、ご自身用にはもちろん、大切な方への贈り物としても素敵です。幸せや安心を願う心が込められた一点一点の作品は、きっと喜ばれることでしょう。 ※商品は天然木を使用しておりますため、色味や木目、サイズに若干の個体差が生じる場合がございます。予めご了承ください。
【童子福ちゃん①】
¥75,000
【童子福ちゃん①】 ◆サイズ 高さ(約11㎝〕✖️幅(約7㎝) ◆材質 色 楠木 木の色 ◆仕様 蓮の台座に乗っています。 ◆桐箱は選んでいただけます。(安田明玄の箱書き付き) 産まれたての童子福ちゃん、おめでとうございます!この可愛い童子福ちゃんは、あなたの心を癒してくれる特別な存在です。 童子福ちゃんは、手作りで一つ一つ丁寧に作られ、愛情がこもった顔立ちと仕上がりとなっております。小さな手や足の可愛らしいディテール、そのままのくしゃっとした表情は、見る者全てを笑顔にさせます。 この童子福ちゃんと一緒に過ごすことで、幸せを感じることができるでしょう。童子福ちゃんは、その名の通り幸福をもたらしてくれる存在。あなたの大切な人への贈り物や、自分へのご褒美としても最適です。 手のひらサイズで持ちやすく、どこにでも連れていけます。お部屋のインテリアとしてもピッタリですよ。ずっと一緒にいたくなる童子福ちゃん、ぜひご家庭に迎え入れてください。 ※童子福ちゃんは繊細な作りですので、取り扱いには十分ご注意ください。
【童子福ちゃん②】
¥75,000
【童子福ちゃん②】 ◆サイズ 高さ(10.5㎝)✖️幅(約7㎝) ◆材質と色 楠木 木の色 ◆仕様 蓮の台に乗っています 本商品は、可愛らしいキャラクターデザインが特徴の【童子福ちゃん②】です。童心に戻って楽しめる、ほっこりとした雰囲気が魅力です。手のひらサイズで持ち運びも便利で、デスクやお部屋のインテリアにもぴったりです。 この商品は、職人の手作りによってひとつひとつ丁寧に仕上げられています。童子福ちゃんの愛らしい表情や細部までこだわった作品は、あなたの日常に癒しをもたらすこと間違いなしです。 童子福ちゃんは、幸せや福をもたらすとされる存在であり、一緒に過ごすことで幸せが訪れると言われています。この童子福ちゃん②と共に、笑顔と幸運を呼び込んでみませんか? 童子福ちゃんのお顔は、それぞれ微妙に異なることもありますが、全ての表情が愛らしく、一つ一つが個性的です。お手元に届いた童子福ちゃんが、あなたの心をほっこりとさせることをお約束します。 ※製品の色味やサイズに若干の誤差がある場合がございますので、予めご了承ください。 *敷物は付きませんのでご注意ください